昔の話。
映画「リバー・ランズ・スルー・イット」。若き日のブラッドピットが演じるポールが美しいモンタナの風景の中で興じるフライフィンシングは私たち日本のフライフィッシャーにはリアルに感じる事ができないクラシックなものでした。ハットにつけたフライ。ヘンリーネックの下着にコットンのシャツ。サスペンダーで吊ったパンツ。そして肩からかけたクリール。そう、あのクリールをぶら下げて釣りに行ってみたい。そんな風に思ったものでした。とはいえ、そんなものは近所の釣具屋で売っているわけもなく、実物を手にしたのはそれから数十年後。いつのまにかキャッチアンドリリースが主流となりクリールを持っているフライフィシャーなど目にする事はなくなっておりました。昔は佐々野釣具店のゴアテックスのクリールや、アングラーズハウスのガーニークリールをぶら下げて、それなりのいい岩魚をいくつか釣っては燻製を作り夜な夜なかじりながらウイスキーを嗜む。そんなふうに楽しんだものです。ロマンを感じるクリール。いかがでしょうか?
味わい深いです。
USED相当品です。大きなダメージはありませんが、キズ、汚れがあります。魚は入れてないと思います。革部分の多少の傷みなどあります。いずれもビンテージ品として味の範疇です。
仕様
素材 / ラタン?
横幅 / 41cm
高さ / 18cm
奥行 / 16cm
ライセンスホルダー,釣り券,つりチケ,ライセンスケース,遊漁券ホルダー,遊漁券ケース,トラウトルアー,フライフィッシング,サクラマス,釣り,北上川,追波川,最上川,赤川,子安川,米代川,九頭竜川,